NEWS

2023.12.26 07:09:58

iPS細胞使ったパーキンソン病治療、米国で臨床試験開始…住友ファーマ・京大など

 製薬大手の住友ファーマなどは26日、人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作製した神経細胞をパーキンソン病の患者の脳へ移植する臨床試験を、米国で開始したと発表した。対象患者が推定で国内の3~5倍いる米国での実用化を目指す。

 パーキンソン病は、運動に関わる神経伝達物質「ドーパミン」を分泌する脳の神経細胞が減り、手の震えや歩行困難などの症状が表れる病気。50歳以上で多く発症し、同社などによると国内に約20万~30万人、米国では約100万人の患者がいると推定されている。

京大iPS細胞研究所や同社などは2018年、健康な人のiPS細胞からドーパミンを出す細胞を作って移植する臨床試験に着手。これまでに7人に移植し、現在、安全性と有効性の確認を行っている。

 米国での臨床試験はカリフォルニア大サンディエゴ校で実施。住友ファーマが日本で製造した細胞を空輸し、京大で行われている臨床試験とほぼ同じ方法で7人に移植する計画で、2年間経過を観察する。

 米国では、iPS細胞と似た性質を持つES細胞(胚性幹細胞)を使ったパーキンソン病の臨床試験が先行している。

 今回は、大学病院などが中心となって行う比較的小規模な臨床試験。より人数を増やした試験も米国で今年度中に開始する方針で、同社は32年度末までの実用化を目指すという。

2023.12.25 13:41:07

アルツハイマー病の新薬レカネマブ、東京・大阪でさらに数人投与予定…50代患者2人に投与

東京都健康長寿医療センター(東京都板橋区)は25日、アルツハイマー病の新薬レカネマブ(商品名レケンビ)の治療を、都内の50歳代女性に行ったと発表した。大阪公立大病院(大阪市)でも21日に50歳代男性に投与したことがわかった。20日に新薬の保険診療が可能になり、認知症診療の拠点病院で治療が始まった。

レカネマブは、日本の製薬企業エーザイなどが開発。アルツハイマー病患者の脳内に蓄積する異常なたんぱく質アミロイド βベータ を取り除くことで、認知症の進行を遅らせる効果が初めて認められた薬だ。ただし、低下した認知機能を戻す効果はなく、対象は早期の患者に限られる。

 都内の女性は、昨年秋に早期のアルツハイマー病と診断された。脳内のアミロイドβの蓄積も検査で確認された。

 25日は午前9時半過ぎから1時間余りかけて点滴を受けた。今後も2週間ごとに通院、点滴する。定期的にMRI(磁気共鳴画像)検査も受け、脳内に微小出血などの副作用が起きていないか確認する。

 同センターの岩田淳副院長によると、年明け以降、早期アルツハイマー病と診断されている数人に投与する予定だ。

 大阪公立大病院では、21日に、若年性認知症外来に通っていた50歳代男性に投与した。同病院の脳神経内科によると、事前に、画像診断に当たる放射線科や看護部などと副作用対策の検討会を開くなどし、投与に向けた準備を進めてきた。3月末までに数人に投与するとしている。

2023.12.23 13:38:54

小麦から「カビ毒」検出の岩手県、8割の26市町村で利用確認…返礼品や給食で

JA全農いわてが販売する県産小麦「ナンブコムギ」から基準値を超えるカビ毒が検出された問題で、学校給食やふるさと納税の返礼品などへの影響が広がっている。カビ毒の可能性がある小麦の利用が確認されたのは、県内全33市町村の約8割にあたる26市町村。これまでに健康被害は確認されておらず、県は「通常の摂取量で健康に影響を及ぼす可能性は低い」として、冷静な対応を呼びかけている。(福守鴻人)

同JAは11月28日、県産小麦の一部から、カビ毒の一種「デオキシニバレノール(DON)」が、食品衛生法の基準(1キロ・グラムあたり1ミリ・グラム)の最大約6倍検出されたと発表した。対象の小麦約710トンのうち、約404トンはすでに小麦粉などとして出荷され、製粉会社などが自主回収を始める事態となった。

 ナンブコムギは地域の特産品にも広く利用され、今月7日には、花巻市がふるさと納税の返礼品「花巻産南部小麦そうめん」に使われていたと発表。他自治体の返礼品でも利用が次々と判明し、影響は14日までに計8市町(計481件)に及んだ。

 学校給食にもすいとんや煎餅汁、ひっつみ汁などとして提供され、14日までに少なくとも県内計26市町村のほか、青森、宮城両県の小中学校などで利用が確認された。

 内閣府の食品安全委員会によると、今回検出されたDONは、汚染された食品を食べると 嘔吐おうと や下痢などを引き起こす恐れがあるとされる。製粉や調理の過程で濃度が薄まるという報告もあるといい、同安全委は「基準は低く設定されている。超過しても、ただちに健康への影響が出る性質のものではない」としている。

「南部せんべい」の原材料にナンブコムギを使っていた盛岡市の「老舗白沢せんべい店」は一時営業を休止したが、18日に再開した。一部の商品で安全性が確認されたナンブコムギの利用を再開しており、白沢一美津社長(51)は「ごまにもピーナッツにも負けない風味と味があり、ずっしりした重量感も出る。今後も利用を戻していきたい」と話した。

45

投稿はありません